« 日本語 | メイン | アメリカの正月 »

2001年12月24日

シアトル

週末と合わせてクリスマス休暇を取り、現在シアトルに来ています。ダウンタウンにあるスターバックス一号店を探し出して看板の写真を撮ってきました。一号店のシンボルマークは現在のものと違っていて、やや手が込んでいるように見えます。スターバックス一号店のある通りには市場があり、日本の青果市場と魚市場をそのまま持ってきたような雰囲気でした。この市場はそもそも仲買人の不当な商売のやり方に怒った農業・漁業従事者たちが顧客に直接物を売るために始めたもので、現在でも新鮮な品が廉価で売られていてなかなか良いところでした。

シアトルは年中雨が降っている土地なのですが、こちらに来てから二日間珍しく晴れ渡っています。シアトルは二度目ですが、ここのダウンタウンはやはり坂が多い・・・一日うろうろしてすっかり疲れ果ててしまいました。しかしさすがはカフェとアートの街で、ワイキキ(ハワイ・オアフ島)のABCストア以上の頻度でカフェを見かけます。有名どころだけでもStarbucksSeattle's Best CoffeeTully'sがしのぎを削っています。また、Seattle Art Museumはじめ美術館が複数あり、街にもギャラリーが目立ちます。なかなか良いところですねえ。太平洋のすぐそばにある街なので魚介類が美味しいということも、個人的に大変嬉しいところです。

しかし、あまりにも急な坂が多いためか、まったく車椅子の人を見かけません。車椅子どころか自転車に乗っている人すらいませんし。歩くのもきつい坂や階段だらけの街なので、バリアフリーという観点からはものすごく良くないところですね。アメリカの大学は車椅子の人がひとりでどこへでも行けてどの建物にも入れるようにきちんと整備されているものですが、なかなか街全体となると簡単にはいかないものなのでしょう。しかし、障碍者が非常に生活しやすいといわれるバークレー(カリフォルニア)のような街もあるわけですし、シアトルの行政ももう少しそのあたりを考えても良いのではないかと思います。

とはいえ、アメリカは日本に比べればはるかに車椅子使用者が自立できるようになっていますが。大学など公共機関の建物には必ず車椅子用の入り口があり、段差があるところには必ずスロープがあり、階段があれば必ずエレベーターがあり、ドアには手をかざせばドアが開くセンサーがついており、バスには車椅子用のスペースがかなり広くとられています。そのようなところでは、車椅子を押す人、というのを見かけません。車椅子とそれを押す人、というのはうるわしい光景というよりもその社会のある部分が未熟であることを端的に表す光景なのではないかと思ったりもするのです。

投稿者 akiko : 2001年12月24日 13:01

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/2486

コメント

コメントしてください




保存しますか?