« 大相撲五月場所 | メイン | 風邪です »

2006年05月30日

日本科学未来館

日本満喫編最終回です。お台場にある日本科学未来館にも行ってきました。一番の目当てはMEGASTAR-II cosmosです。

ちょうど脳の特別企画展をやっていたほか、常設展示も面白いものがたくさんありました。環境共生型住宅や宇宙ステーション居住棟、スーパーカミオカンデの1/10モデルに「しんかい6500」の原寸大模型、ヒトゲノムモデルなどなど、面白いものが目白押しです。

3階の展示室は工学よりの展示が中心で、マイクロマシンから二足歩行ロボットまでいろいろあります。超伝導コーナーでは、磁気浮上列車模型がぐるぐる回っていました。この展示室の目玉は、一日に数回行われるASIMOのデモです。

ASIMOすごいですねえ。ついこの前まで立っているのがやっとだった気がしますが、とても滑らかに歩き、階段の上り下りをこなし、フラが踊れて会話もできます。デモでは見せてくれませんでしたが、たしかASIMOは既に走れるはずです。

また一方的にしゃべるのではなく、人間のしぐさや表情、言葉からちゃんと会話をつむいでいきます。ASIMOに使われている人の顔と表情の認識アルゴリズムがうちの研究所の論文を基本にしている縁で、だいぶ前にホンダの研究者のプレゼンテーションを聞く機会がありました。さすがにASIMOは連れてきてもらえませんでしたが、面白いトークでした。というか、ASIMOがプレゼンテーションしてもよかったと思いますが。あ、でもASIMOって日本語以外の言語はできるんでしょうか。

そうこうしているうちに、メガスターの時間です。500万個の恒星を投影できるプラネタリウムです。たった今気がついたのですが、

・双眼鏡があるとさらに楽しめます

と書いてあります。これからお越しの方はどうぞお忘れなく。

メガスターの何がすごいって、これがカールツァイス(ドイツの老舗です)でもコニカミノルタでもなく、あくまで一個人の趣味で作られたという点ですね。製作者の太平さんは、プラネタリウム製作のためにご自宅にクリーンルームをお持ちだとどこかで聞いたことがあります。どんな自宅だ!

現在上映中の「暗やみの色」は、ナレーションがとてもゆっくりした声で少し眠くなるのが難点ですが、プラネタリウムそのものは驚異的な出来映えです。


投稿者 akiko : 2006年05月30日 19:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/3578

コメント

コメントしてください




保存しますか?