2006年06月09日
風邪です
さて、私はといえば、風邪でどうも脳味噌が頭蓋におさまっていない感じがします。もともと入ってるかどうかもあやしいんですけどね。夏風邪は馬鹿がひくと申しますが、見事にその通りになってしまいました。
ただの鼻風邪で、喉も正常だし熱もないし、単にティッシュペーパーが手放せないだけなのでたいしたことはありません。ちなみに、ドイツでは保湿ティッシュが見当たらず……普通のティッシュもけっこう硬いので、鼻の周りが真っ赤になります。
ドイツ人は熱が出ると水風呂に入ったり、真冬でもわざと窓を開けて寝たりして熱を下げると聞いたことがあります。今回熱がないからなのか、私にそんなことをさせると命を落としかねないと思われているのか、誰もそういう方法をすすめてきません。ついでに、38度の熱で病院に行っても高熱だとは思ってくれないとも聞きます。
どのみち病院に行くほどではないので、家で養生することにしました。やけに紅茶に詳しい同居人(実はこのたび引越しをしました。これについては来週に)が「風邪のための紅茶」なるものをくれたので、それを飲んでおとなしくしています。また、胸元に塗ると呼吸が楽になるクリームももらいました。ドイツはヨーロッパの漢方薬国(なんだそりゃ)という感じで、ハーブ研究が盛んな国です。この紅茶もクリームも、どちらにもいろんなハーブが使われています。
ドイツにはたいしたおみやげもないんだよなーと思っていましたが、こういうハーブ類を使った品はいいかもしれません。クリームなどになっていれば、持ち出し規制もそう厳しくはないと思います。
投稿者 akiko : 2006年06月09日 01:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/3613