« ウィーン | メイン | 遠足 »

2006年09月28日

ウィーン その2

ウィーンでは、学会の前後や合間に時間を作って、ちょこちょこと見て回ってきました。ちょうど良い気候で、とても歩きやすかったです。Stadtpark(市立公園、かな?)にはヨハン・シュトラウス像

の他、いろんな銅像や花壇があって、とても気持ちの良いところでした。

もちろん、デーメルとホテルザッハにもいってきましたよ。この写真はデーメルのケーキです。

1ピースが大きすぎますね。デーメルとザッハ、どちらがより好きかはかなり個人差があるそうです。私には、デーメルは甘すぎ、ホテルザッハのザッハトルテの方が美味しかったです。ただし、ザッハのザッハトルテも、一緒に出てくる生クリームには手をつけていませんが。

ウィーンの人はよっぽど甘いものが好きらしく、デーメルやザッハのようなカフェはあちこちにあり、中心部にはほぼ1ブロックに1軒の割合でアイスクリーム屋があります。道を歩いている人の5人に1人くらいの割合で、アイスクリームを手にしています。これがまた、ケーキと同じく1つが大きいんですよ。

そのほか、ウィーンといえば見逃せないのが美術館・博物館です。街中にある美術史博物館と自然史博物館(互いに隣り合ってます)は、それぞれ丸一日ずつかけても足りないと思われます。私は、美術史博物館を1時間半ほど見る時間があっただけで、少々残念ですね。あとは、中心部から路面電車で15分ほどの距離にあるベルヴェデーレ宮殿のオーストリアギャラリーも素晴らしいです。ここのクリムトとシーレは必見ですよ。


投稿者 akiko : 2006年09月28日 04:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/3973

コメント

コメントしてください




保存しますか?