By Eyes Japan Mars Branch

V I R T U A L
M A R S   T O U R

2022年、Eyes, JAPANは
火星に新オフィスをオープンしました。

新しいオフィスでの新しい働き方。世界初の火星オフィスでニューライフワークを見学しませんか?

火星での働き方やオフィスづくりのヒントなどを参加いただく皆様にご紹介します。

4/1に新オフィスのオンラインツアーを開催!

Zoomのオンラインツアーに申し込む

ツアープラン

・火星オフィスのルール

オフィス内には仮想空間が広がっており、地球にいる社員と火星にいる社員はメタバースで会議をしています。当日のオンラインツアーはメタバースから参加していただき、Eyes, JAPANの日常を体験していただきます。

・オフィス見学

地球に帰省するための有給休暇があったり、火星の好きな場所で仕事をすることができるなど、Eyes, JAPANならではの様々なルールをご紹介します。
オリンパスモンス
バケレルクレーター
モーラス ヴァリス
コロレフフローズンクレーター

環境紹介

オフィスの近くには、火星に水があったとされる有名な「火星の運河」があります。
これが将来の火星の観光客が探検できるいくつかの目的地です。
これらのいくつかは火星の将来の水源になる可能性があります。

社員インタビュー

私はElon Muskの火星移住計画に参加したのが、このオフィスで働くきっかけでした。
社員からは火星は地球よりかなり空気が薄いと文句がでていますが、極限状態になることによりパフォーマンスが向上したと感じています。

困ったこととしては、通勤する時には必ず宇宙服を着て出社しなくてはいけませんので、地球にいたときより朝は時間が掛かることでしょうか。

それに平均-60℃と正直寒いので、それに耐えられる人でないとここで働くのは難しいです。
良かったこととしては、火星には私達以外に人がほとんどいないので静かな所。
そして宇宙開発の近くで最新技術を学べる所です。日々進化している通信技術にもテストユーザとして触れることができ、地球にいた時よりも充実しています。

社長挨拶

みなさん記者会見に来ていただき、ありがとうございます。
そしてライブ配信を見ていただき、ありがとうございます。
ついに言えます。「火星に行くことを選んだ!」と。私の名前は山寺純です。
JYと呼んでください。私は日本から来ました。

ついに言えました。ここに来れてとてもうれしいです。この発表をあなたたちや世界の人々とシェアできることに、とても興奮していますし、誇りに思います。感謝しています。
火星と、このプロジェクトについて話す前に自己紹介をしたいと思います。
ちょっとだけ、いいですか。英語を話すのが上手ではないので、慎重に聞いてください。
この写真を見て下さい。これは私です。私は高校生でした。どこかわかる人はいますか? 
いない? 会津ですよ!
18歳の時に東京に住んでいました。私は予備校生でした。大都会にとても感銘を受けました。ファッション、ミュージック、アート、カルチャー。私は東京ディズニーランドのジャングルクルーズで船長をやっていました。

私の船長はとてもマニアックなので、聞かなくてもいいです(笑)。あなたたちのようなナイスなお客様です。とても優しかった。私はこうやって人生を謳歌をしていたわけです。

そして6年後に私は故郷の会津に帰り、福島県で公務員を始めました。その後、インターネットに起業しました。私の会社は27年前に誕生しました。今年で27周年です。私の会社は今年で創業27周年になります。
ありがとうございます。そして、ようやく私たちの会社を立ち上げました。
その名前はEyes, JAPANと言います。Eyes, JAPANのスローガンは、
「Any sufficiently advanced technology is indistinguishable from magic」です。
私たちは、魔法と区別の付かない様な優れた技術を創造しています。
このことは私たちにとって、非常に重要です。みなさん、あとでEyes, JAPANで確認してみてください。
これで私の紹介は終わります。

INTRODUCING OUR NEW EMPLOYEE

This shouldn't be a revolutionary concept, but in the world of templates it's far too common to take the copycat route. We enjoy the trails less traveled. It's our belief that a big experience is made from the little details.

Las Vegas website and design studio.

協業企業

コラボレーションにより、私たちは自分たちで知ること ができる以上のことを知ることができます。協力的なサポートと信頼に圧倒されました。機会に非常に感謝しました。
今日はエイプリルフールです!