« 最近のアメリカ | メイン | マイ自転車 »

2001年10月29日

再び、アメリカと日本の教育について

キャンパスは現在写真のような状態で、歩いているとあちこちから葉が落ちてきます。ただの葉なのに顔などに当たると結構痛いんですねー、これが。顔に当たるような歩き方をしているとろい私が悪い、と言われればそれまでですが。

現在、私はひとつだけ学部生向けの数学(Linear Algebra:線形代数)を取っています。線形代数といえば、日本の理系の学生は大抵一年次の最初に取らなければならない授業ですね。それがこちらでは三年生の授業です。まあ年次はいいとして、今取っているのは線形代数Iなのですが、IIから取れば良かったと少々後悔しています。なんといいますか、つまらなすぎる・・・教授が大変数学のできる人なのはよくわかったし、一般的なアメリカ人の数学レベルからすれば驚異的な数学センスの持ち主であることもよくわかったのですが、この授業を取っていてわかることは線形代数ではなく教授の頭の良さだけになりかねないのが本当のところです。

私は殆ど忘れているとは言え日本で一度やっているからまだなんとかなっているようなものの、他のアメリカ人の学生を見ているとこっちが心配になってしまいます。以前、日本の英語教育とアメリカの数学教育は酷似していると書きましたが、実際に学部の授業を受けてみて身に沁みている真っ最中です。大学院の授業だとクラスメイトが数学を叩き込まれてきた人ばかりのせいかあまり気になりません(それでも気になる時は気になる)が、学部の授業を受けてみると、正直なところ「あちゃー」と思わずにはいられません。

前にも書きましたが、できる人はものすごくできます。が、できない人となると、大学生が一次方程式を解けないとか、どうかすると足し算すらおぼつかないというレベルになってしまいます。この背景には、親切すぎる電卓の普及と、いわゆる個性を伸ばす教育の組み合わせがあるように思います。大半のアメリカ人が持っている電卓は、三角関数や指数関数どころか方程式が解けたり行列の計算ができたりグラフが表示されたりします。そういうものに頼っていれば自分の頭を使って考えなくなるのは自明ですね。それでも、中には数学の面白さ・美しさにとりつかれて自分でああでもないこうでもないとやり始める子供はいるわけで、アメリカの教育はそういう子供の後押しには助力を惜しまないようです。が、逆に言うと落ちこぼれは落ちこぼれたまま・・・さて、ひるがえって日本はどうでしょう。英才教育をしない分、ものすごい落ちこぼれも出ない反面、飛びぬけた才能も発掘されませんね。ただ、平均した場合、画一的な教育の方が今のところ高い結果を出しているように見えます。

そのような教育の延長として、日本は貧富の差が小さな国となり、アメリカはそれが大きな国となっているように思えます。どちらも一長一短なのでどちらが良いとは一概には言えません。ただ、二度目になりますが、日本で推し進められようとしているゆとり教育が怠惰教育とならなければいいなと思うのです。個性を尊重し天才を後押しする表と裏で何が起こるか、前例があるのだからしっかり見てほしいものです。アメリカという国も人が集まってできている以上、長所ばかりではありません。もちろん短所ばかりでもありません。日本はいい加減に、焼け野原でチョコレートを配ってくれたアメリカ様的な崇拝から抜け出しても良さそうですがね。

投稿者 akiko : 2001年10月29日 17:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/2494

コメント

はじめまして。alkariです。
突然ですが自分は、工業系の高校(?)2年生です。
最近、アメリカの大学への進学を考えているのですが、教育学を勉強したいと思っています。それで、教育についてネットで調べていたらakikoさんのサイトにたどり着きました。
自分は、アメリカの教育の仕方にあこがれるのですが、日本人の数学力は外国の人に比べて高いというのは本当なんですね。
もっとakikoさんのお考えをきかせていただきたいです。周りに「教育についてどう思うか」とかいう話ができる人がいないので(笑
それから、アメリカの大学のこともききたいです。
もしよろしければ、メールお願いします。
本当に駄文で、失礼しました。

投稿者 alkari : 2005年12月09日 20:59

こんにちは。コメントへのお返事が遅くなってしまってすみません。

メールでしたら、[email protected]までお願いします。私でお力になれることでしたら、いくらでも。

投稿者 akiko : 2006年01月05日 05:45

どうも、自分は、18歳の青年であります。私はAkikoさんのブログを見て、あなたの鋭い教育哲学観念に感心させられた。アメリカの教育の闇を、現地にいる人間が、積極的に日本に伝える必要がある、それをあなたのブログを見て、改めて感じた次第である。そして日本的価値観の方が、アメリカ的価値観より優れているということを、もっと日本教育に訴え続けるべきなのである。何故日本は西洋型に走るのか、自分は多いに疑問である。アメリカにも良い部分があるのは認める。だが今、日本で起きている教育問題は深刻である。麻薬、モラル崩壊、級友による殺人、受験至上主義、そして教育格差、これだけみてもアメリカが日本に及ぼす影響は、あまりにも強大であり病であると感じている。戦後、日本が推し進めてきた管理教育は、異常な結果をもたらした。私としては、この国の教育をもっと東洋学的なものに変化させるべきであると考える。アメリカの留学生が、日本の学生は低レベルだと言うが、私はそんな身勝手な言動を、日本人として許す訳にはいかない。そのような言葉を発する者がいれば、私はこう言い返す「日本に道徳的堕落をもたらしたのは何処の国でしたかな」と。中学生で学ぶ数学式を電卓で解く、これをインドの学生が知れば、笑い飛ばすだろう。アメリカの概念に酔わず、日本人自身が己を磨く、これに尽きる。ですが個性を尊重する教育は、私は賛成派であります。 長文で失礼 

投稿者 Masaaki : 2006年09月12日 22:57

コメントしてください




保存しますか?