« 皮膚科に行ってきました | メイン | 年の瀬ですね »

2003年12月22日

クリスマス

先週はMPIIにてクリスマスパーティがありました。現在、MPIIの吹き抜けには大きなクリスマスツリーが飾られています(写真)。

パーティはサンタクロースが登場したり、MPIIの研究グループ間でプレゼントのやりとりがあったりとのんびり進みました。私はといえば、なぜかぬるいビールはさっさと諦め、ワインを飲みながら食べまくって幸せでした。しかしなぜビールがぬるい・・・いえ、ドイツではぬるいビールは珍しくないんですけどね。いまだに慣れないもののひとつです。

さて、クリスマスといえば店が閉まる!というわけで、買い物を頑張らなくてはなりません。ここ数年、クリスマスとか感謝祭とかイースターとかの度に私が心配しているのは買い物のことばかりです。しかもプレゼントなどではなく食べ物の。あー何があっても店が開いている日本が羨ましい・・・とブツブツ言いながらまずは米を買いに行きました。米を買うと重さのために他の物が買えないので、今日のところはこれでおしまいです。いつも米を買っている店のトルコ人のおじちゃんとドイツ語で話ができたので良しとします。

ここ1ヵ月ほど、ヨーロッパ人どうしが顔を合わせればクリスマスプレゼントの相談をしあっています。皆、母親に何を買うかが最重要課題で頭が痛いようです。日本もクリスマスあるの?と聞かれて、あるけどキリスト教圏のとは全然違う、クリスマスは家族で集まる日じゃなくてデートする日だねーと正直に答えたら、そっちの方がいい!絶対いい!あーめんどくさいよもーと羨ましがられました。不信心さをとがめられるかと思ったので、ちょっとびっくりです。まあどこの国でも若者はそういうものなのかも。

あ、おかげさまで先週書いた膝の痒みはだいぶおさまりました。いやー一時はほんとにどうなることかと思ったんですが、なんとか快方に向かっているようです。

投稿者 akiko : 2003年12月22日 22:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/2534

コメント

コメントしてください




保存しますか?