« 同性婚合法化@スペイン | メイン | ドイツは今週末が総選挙です »

2005年09月06日

カトリーナとか台風14号とか

ニューオーリンズ、大変なことになっていますね。いったい何なんですかあれは。北斗の拳?

ニューオーリンズだけではなく、ニューオーリンズからの避難民が流れてきた周辺の街も似たり寄ったりのようです。なんだかなあ。まず街を武力制圧しなくては救援活動が何も始められないって、もうイラクかアフガン並なのでは。国内で難民が発生する先進国って、何かが違う…。ニューオーリンズではありませんが比較的近くに知り合いがいて、難民が流入してきたその街も目に見えて物騒さが増しているとのことで、少し心配です。大丈夫かな。

信じられないほど対応が後手後手に回っているアメリカ政府も政府ですが、あのニューオーリンズの状態を見る限り、被災者も被災者で、どっちもどっちですね。どちらかといえば、自国民をしっかり教育してこなかったこれまでのアメリカに非があるような気がします。

が、それにしたって、あの何かの糸が切れたような無秩序さは何なんでしょうね。結局自分で自分の首を締めているだろうに…奇しくもアメリカの暗部を世界にさらけだしてしまったという感じです。阪神大震災の時に海外メディアが「なぜこれで暴動が起きない?!」と驚いていたといいますが、もうどっちが「普通」なんだか…グローバルスタンダードって何よ?←ちょっと違う

たしかにアメリカ政府の対応は遅すぎますが、あれだけ暴れまわっておいて「救助が遅れているのは黒人差別だ」もないもんです。そのエネルギーを、自警団のひとつも作るとかせめて避難所のゴミを拾うとか、なぜそういう方向に向けようとしないんですかね。差別だ差別だとわめけば優遇措置が降ってくると思っているのだとしたら、そりゃ大間違いというものです。

日本も台風で、早くも東京の一部が水浸しのようですが、皆さん大丈夫ですかー?今度の台風、かなり大きいですよね。おめめぱっちりだし。日本にいた頃、建物や人がまったく台風慣れしていない会津の方が、しょっちゅう大きな台風の直撃を受けていた実家(九州)より恐かったことを思い出します。私は、東北の人が「台風の目に入るといきなり風も雨もやんで青空が見える」ということを知らないというのにカルチャーショックを受けました。まあその東北の人たちも、私が「スタッドレスタイヤってなに?」と言うのを前に言葉を失っていたわけですが。日本て広いな。


投稿者 akiko : 2005年09月06日 06:01

コメント

コメントしてください




保存しますか?