« 夏休み その2 | メイン | カトリーナとか台風14号とか »
2005年08月29日
同性婚合法化@スペイン
http://www.sankei.co.jp/news/050829/kok028.htm
この写真を見て、こんな時にそんな場所に行く馬鹿があるか!と思った人は多いような気がします。なんだかなー。
少し前の話になりますが、スペインの国会で同性の婚姻を認める民法改正案が通りました。国家レベルで同性婚が認められたのはオランダ、ベルギーに次いで三国目ですが、内容は先の二国以上の充実ぶりです。具体的には、養子をとる権利や遺産相続についてきちんと言及されており、異性間の婚姻と変わりがありません。
スペインのカトリック教会やカトリックの総本山ヴァティカンからは非難の嵐のようです
・Gay Marriage Upsets Spain's Catholic Church
・Vatican attack on Spain's gay marriage law
・Vatican condemns Spain gay bill
が、セクシュアリティなんて人それぞれなんだからそんなにうるさく言わなくても…むしろ、他人の私的な領域にそこまで干渉できるなんてずいぶん面の皮が厚いなあと思います。私にとっては他人事ですが、他人事なら他人事なりに、どうせなら幸せな人が多い方がいいと思うのです。
何故このスペイン同性婚法案改正について思い出したかというと、日本で流行っている(らしい)ハードゲイネタをドイツ人とイギリス人に振られたからでして…とほほ。なんともしょうもない動機ですね。それにしても、情報化社会ってすごいわー。日本のテレビの話をヨーロッパ人とできるとは。
そんなことを言っていたら、日本のテレビが観たくなってきました。日本のテレビは何がすごいって、CMがすごいんですよ、CMが!あー、なんでもいいから無性に観たい。
投稿者 akiko : 2005年08月29日 21:11
コメント
日本も、もっと素早く同姓婚を認めればいいと思う。小泉総理よ、ブッシュ大統領のいなりを辞めて、同姓婚についてもっと進歩的な立場をとれば、いかがでしょうか。
投稿者 榊原英聡 : 2005年12月11日 04:38