2006年06月27日
ワールドカップ
買い物をするために夕方ダウンタウンへ行きました。で、ザールブリュッケンダウンタウンはどんな様子だったかといいますと…

見渡す限りのイタリア国旗です(画質が悪くてすみません)。そして道は大渋滞です。試合がある街でもないというのに。ザールブリュッケンって、こんなにイタリア人がいたんですね。いったい普段は皆さんどこにいるんでしょう。これは、ダウンタウンにいる人の顔の濃さがかなりラテンの方に振り切れていた日でした。
それにしても、イタリア人という人たちは陽気ですねえ。車のクラクションを鳴らしっぱなし(正直なところ、5分もいるとうるさく感じ始めますが)、国旗を振りまくり、道でイタリア人同士が遭遇すれば抱き合って喜び合い、もう大騒ぎです。圧倒的に男性が多いのですが、たまーーに女性もみかけます。
日本においてサッカーは女子供がひとりで見にいってもまったく不思議ではないスポーツですが、このワールドカップ中のヨーロッパ、まさにホモソーシャルという言葉がぴったりです。
投稿者 akiko : 2006年06月27日 18:22
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/3675