2007年01月09日
パリの漫画喫茶
前からバスティーユにあったようなのですが、オペラとルーブル美術館の間というかなりいい場所に去年引っ越して、いろんな人に知られるようになった漫画喫茶です。
場所は、
15 rue d'Argenteuil
75001
Paris, France
です。私は、いつのまにかパリはオペラ界隈だけ妙に詳しくなってしまいました。ラーメン屋さんとか多いもので。というか、シャンゼリゼとかエッフェル塔とかの観光スポットに行くと、3倍くらい疲れます。年かしら…
で、この漫画喫茶ですが、かなりいいところですよー。こたつもマッサージチェアもあって、のんびりできます。キッチンのコーヒーや紅茶はセルフサービスで飲み放題だし、他に食べ物や飲み物も持ち込み可能です。料金もかなり良心的だと思います。
実はこの年末年始、例によって少々冬休み旅行をしてきたのですが、その出発地点がパリでした。そのパリで何をしてしていたかって、漫画喫茶に入りびたってこたつで丸くなっていました。丸くなる私。

ちなみにこれ、クリスマスイブです。だってどこも開いてないんです…クリスマスイブとクリスマスが世界で一番楽しいのは、間違いなく日本ですねー。
投稿者 akiko : 2007年01月09日 05:18
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/4322
コメント
、、、って写真見るとまるで日本ですね。。。そういえばパリと言えばなんか失礼な人が多い感じがするのですが、以下のサイトを見るとパリっ子はきっとすぐにあなたを地元民と勘違いするかもだそうです。本当かな?
www.cestsoparis.com
投稿者 yamadera : 2007年01月15日 16:42
実はフランス人向けの漫画喫茶もパリにはあって、こちらはさすがにこたつはないようです。(笑)
http://www.mangacafe.fr/
フランス人は、良く言えば個人主義、悪く言えばゴニョゴニョな傾向にあるものでして…パリはけっこうそれが顕著に出てますかね。
投稿者 akiko : 2007年02月15日 02:51
こんにちは。
ヨーテボリのときコメントを送ったむーみんです。
普段は日本に住んでいますが、時々ヨーロッパに出没します。
なぜかあきこさんと同じところに行きますね。
昨年の11月にボルドーに行きました。
私はかつてパリに1年間住んでいましたが、そのときは
そんなものはなかったです。
(単に知らなかったのかもしれません。)
浪速やとか国虎屋は当然ご存知ですね!!
実は来月また渡欧です。今度はドイツからオーストリア
に行ってまたフランスに行きます。
ではまた。
投稿者 むーみん : 2007年02月27日 01:56
ヨーロッパへようこそー!そろそろいらしているころでしょうか。今年はヨーロッパも暖冬で、だいぶ暖かいですよ。
国虎屋はうどん屋さんですよね?浪速やは行ったことないですー。パリの人は、日本食が食べたくなったらオペラに行けば食べられるから、うらやましいです。もっとも、そのかわり、パリ中にいわゆるニセジャポが蔓延してますけどね。
それでは、道中お気をつけて!
投稿者 akiko : 2007年03月14日 05:53