« 夏時間開始 | メイン | ライン川上り »

2007年04月10日

イースター四連休

金曜日から月曜日まで、復活祭の四連休でした。例によって店という店も休みな ので、このような連休の前は、餓死しないように食料を買い込んで準備を整えます。

この連休中、ライン川くだりをしてきました。が、私はしっかりカメラを忘れ
…実は次の週末にもまたライン川くだりの予定が入っているので、次こそは写真
を撮ってきます。

ライン川くだりは、最初から最後まで乗る(マインツ--ケルン間)と朝から夕方
までかかって長いので、よほどのんびりしたい人以外にはおすすめできません。
ものの本によると、リューデスハイム--ザンクトゴアール間が一番おすすめのよ
うです。川べりの古城も多いし、ローレライの丘も見られますし。

ローレライの丘は、本当にただの丘でした。ですが、あのあたりはとても風光明
媚でいいところです。船から見るより、対岸の山に登った方が景色がいいかもし
れません。

ライン川くだりのフェリーは大きくて、揺れもなく快適です。中にはカフェレス
トランがありますし。城などの見所に近づくと、ドイツ語英語日本語の順に解説
テープが流れます。このあたりはフランクフルト空港からもわりと近いので、昔
から日本人の観光客が多いようです。なんせ、ザンクトゴアール(ローレライに
一番近い街)の船着場には、ドイツと周辺国の国旗にまじって、ど真ん中に日の
丸が掲揚されているくらいなので。

ライン川流域の特産品といえば、ワインです。アイスワインが20ユーロ程度で買
える(無料のテイスティングつき)のは、地元ならではですねー。


投稿者 akiko : 2007年04月10日 21:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aizu.nowhere.co.jp/mt/tkevn244.dir/4582

コメント

コメントしてください




保存しますか?